技能実習生

AIBOUの技能実習生について

TECHNICAL INTERN
技能実習制度について

受入企業様は監理団体を通して
技能実習生の受け入れが可能です。

技能実習生の受入可能人数について

受入可能人数は、
貴社の常勤職員数により異なり、
優良企業適合者に認定されれば、
人数の枠も拡大されます。

貴社の常勤職員数 基本人数枠 有料企業適合者
301人以上 常勤職員の5% 常勤職員の10%
201〜300人 15人 30人
101〜200人 10人 20人
51〜100人 6人 12人
41〜50人 5人 10人
31〜40人 4人 8人
30人以下 3人 6人

✔︎

従業員数が30名以下で
これから技能実習生の
受入をお考えの企業様は、
最大で3名の技能実習生を
雇用することができます。

AIBOUの技能実習生

AIBOUは技能実習生の日本語教育に最も注力をしております。

送り出し機関 AIBOU 他社
日本語学習期間 8〜12ヶ月 6ヶ月
日本語学習時間 1,680 時間
7h × 20日 × 12ヶ月
約600時間
5h × 20日 × 6ヶ月
面接言語 日本語 通訳が多い

AIBOU人材の日本語力を
ご確認いただけます。

対応職種

記載の無い職種につきましても
一度お問い合わせください。

  • とび
  • 型枠施工
  • 鉄筋施工
  • 建設機械施工
  • 内装仕上げ施工
  • タイル張り
  • 左官
  • 配管
  • 建築大工
  • 屋根ふき
  • 耕種農業(野菜・花き・果樹・穀物の栽培管理作業、収穫作業)
  • 畜産農業(養豚・養鶏・酪農の飼養管理作業、畜産物の処理・加工作業)
  • 食品製造(加熱・冷凍食品製造、パン製造、ハム・ソーセージ製造、水産加工)
  • 機械加工(普通旋盤、フライス盤など)
  • 金属プレス加工(プレス機作業)
  • 鋳造(鋳物製作作業)
  • 鍛造(鍛造作業)
  • 溶接(手溶接、半自動溶接など)
  • 塗装(金属塗装、建築塗装など)
  • 工場板金(板金加工作業)
  • 仕上げ(組立て・仕上げ作業)
  • プラスチック成形(射出成形など)
  • 工業包装(梱包・検品・出荷準備など)
  • 紙器・段ボール製造(印刷・組立・製函作業など)
  • 介護(身体介護、食事・排泄・入浴等の介助、記録業務など)
  • ビルクリーニング(病院・施設内の清掃、衛生管理)
  • 工業包装(梱包・検品・箱詰めなど)
  • 機械保全(倉庫内設備・機械の点検・保守作業)
  • 機械検査(出荷前の品質・機能検査作業)
  • 電子機器組立(梱包機器や軽作業機器の組立など)
  • 自動車整備(点検・整備・部品交換・オイル交換など)
  • 車体整備(板金・塗装作業など)
  • 機械検査(車両の機能検査など)

今日から、AIBOUがいます

アイボウ協同組合は、外国人材の受け入れ支援を通じて、組合員企業の人材課題を共に解決し、持続可能な発展を支えるパートナーです。